• 大貫 雲海 の世界
  • PROFILE

大貫雲海〜只管〜

私にとって書の世界は、広大な海の上に広がる雲の如く、自由で雄大な自然の造形を只管(ただひたすら)追い求めるもので有りたいと願います。
古典に立脚しつつ、フリーの書家として新しい個の感性を磨いていけたら幸いです。未熟者ではございますが、所感や作品を通して、皆様からのご指導・ご鞭撻を仰げれば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2020.02.14 13:56

天の海に・・・

4.5年前に描いた作品です。仮名の世界は本当に幅が広く 解釈の仕方がみんな違うので、良し悪しをいうより、何かしら良いところを見つけようとするのですが、私のこの作品、今見ると、なんと稚拙なことか・・・恥ずかしい気持ちでいっぱいになるのですが、この時は、これが精一杯でした。  悔いの残らない作品を作ること、これをこれからもまずは大切にしていきたいと思います
2020.02.10 14:43

硬筆につきまして

硬筆について硬筆にも最近力を入れて指導しています。毛筆と硬筆の違い・・・実はないのですいや、逆にあってはならなくて、すべて同じように扱われないといけない・・そう思っています。文字を表す道具が異なるだけで、表現力とは自分で熟成させるものだからです。写真は さらっと一枚ずつ回ただけですが 伸びやかさを大切に書いてみました。出はまた。
2020.02.09 11:21

久しぶりに帰ってきました

大変ご無沙汰しました これまでエキサイトのちゃんねる の 書道部 のコーナで記載してきましたが、ようやく自分のホームページに帰ってきました。これからも どうぞよろしくお願い申し上げます昨年の作品をまずはアップしておきます。この作品 題名は ロダンの接吻に寄せて と私自身はつけていますが・・・2年前にロダンの彫刻展があった際に 横浜まで見に行きました。裸体で絡...
2018.03.20 13:45
リクエストをお寄せください イメージを教えてくだされば それに近づけた作品を書いて UP致します! どんな言葉でも 書体でも 書かせて頂きます お役に立てるのでしたら、ご要望に応じて 皆さんのお好きな言葉や座右の銘などを 色紙などに書いて差し上げます ご希望の方は 題材をメールでお寄せください。書き上げたら、こちらのホームページに掲載します。お気に召さ...
2018.03.14 14:23
ご依頼時々  こんな言葉を書いて欲しい と ご依頼くださることがあります。私のようなものでも 気に入ってくださるのであれば、と せっせと書きます  この いつかやってみたい事  も その一つ。表装してませんが ネットにアップして ご覧いただくことにしています  書いた後 なんとなく 良い言葉だなーと 私も残りました &...
2018.03.01 23:25
大貫 雲海 と申します。この作品は 昨年発表したもので、少し自分らしさが出せたかな と 思いましたので、トップページに上げました。どうぞよろしくお願い申し上げます。

Copyright © 2025 大貫雲海〜只管〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう